top of page

お知らせ


超音波(エコー)による乳児股関節検診
みなさん、乳児に生じる股関節脱臼ってご存知ですか? 実は日本人は人種的に、股関節脱臼を生じやすいんです 人工股関節が必要となる方には、股関節脱臼が関与している場合がほとんどです 1970年代は2〜3%と言われていた股関節脱臼の生じる頻度が、近年出生時の指導などが普及し、その...
2019年8月3日


骨密度検査、骨質検査のススメ
Do-Clinic 藤本です。 7月も下旬になりました。 来院される患者さんで骨粗鬆症の検査を受けられる方が増えてきています。 先日も50代の方がランニング中に下腿の痛みが出現し受診された方がおりました。 その方は人よりも運動をたくさんしているし、牛乳を飲んだり人一倍健康...
2019年7月27日
財界さっぽろの取材を受けました
財界さっぽろ9月号の「”健康長寿”へと導く北海道の医者」という特集で当院が掲載されます 8月15日発売です また今後の連載企画もいただける予定です みなさんお楽しみに
2019年7月24日
豊平区医科歯科連携講演会に参加してきました
7月20日 豊平区医科歯科連携講演会に参加してきました 骨粗鬆症治療において医者と歯科医の間で連携をとる必要がある場合があります しかし現在その連携がスムーズにとれているとは言えず、医科歯科連携をスムーズにするための活動が行われるようになってきました...
2019年7月23日


北海道医療新聞に当院が掲載されました
医療者が対象の新聞ではありますが、北海道医療新聞に当院の記事が掲載されました 今回は小さいスペースしか確保できなかったのですが、当院の取り組みに大変興味を持っていただき、 9月に大きく紙面をとって、当院の特集をしていただけることになっています お楽しみに
2019年7月19日


開院1ヶ月アンケート結果
Do-Clinic 道家です。 7月1〜5日にかけて、開院1ヶ月経過し、当院が患者さんにどのように評価していただけているかアンケートを行わせていただきました。 約70名の患者さんにご回答いただきました。ありがとうございました。 ...
2019年7月19日
札幌整形外科開業医会で当院の取り組みを紹介させていただきました
本日、札幌整形外科開業医会 第377回例会 会長招待講演会に参加してきました。 会のあとの情報交換会では、簡単ではありますが、当院の取り組み、考え方を紹介させていただき、整形外科の先生方との親睦を深めてきました。 患者さんの相談や治療連携を円滑に行っていきたいと思います。
2019年7月12日


RICE処置を知っていますか?
はじめまして、看護師の米田です。開院して1ケ月程が経ちました。 まだまだ慣れないことも多いですが、スタッフに助けていただきながら日々、頑張っております! 最近、暑い日が続き「夏」という感じがして嬉しいですね(^^♪ 私は、体を動かすのが好きなので、休日は天気が良ければジョ...
2019年7月10日
bottom of page