top of page
札幌整形外科 (9).JPG

受診をお考えの方へ

診療時間

診療時間

休診日   日曜・祝日
受付時間  診療開始10分前〜診療終了30分前
土曜日診療は学会や院外活動などのため、休診の場合があります。
土曜診療、専門外来などの予定は下記のカレンダーにてご確認ください。

初めて来院される方へ

初めて来院される方へ
IMG_3793.JPG

初めての受診の際は緊張してしまうものです。
当院では、入り口から不安を取り除く診療を心がけていますので、安心してご来院ください。患者さんの気持ちに寄り添った医療が行えるよう、日々取り組んでいます。

当院は待ち時間短縮を心がけておりますので、基本的に予約制となっています。
Webご予約はこちら


ただ、予約なしでの診療も可能ですので、急な痛みやケガなどもご相談ください(予約の方を優先とさせていただきますので、待ち時間が長くなる可能性があります。ご了承ください)。

IMG_4120.JPG

持ち物

・健康保険証
・介護保険証や難病手帳など(お持ちの方)
・おくすり手帳(お持ちの方)


問診票をダウンロード/印刷して、あらかじめ記入してからご来院いただくとスムーズです。
問診票ダウンロードはこちら

予約方法

予約方法

インターネットでの予約システムを導入しています

Web予約は24時間受付中。下のバナーかQRコードから予約をお取りください。

診察予約について

・診察予約は時間帯予約を導入しています。(例えば 9:00 〜 9:30 の診察予約)
・診療内容により時間帯の中で順番が前後する可能性があります。
・初診の際は、看護師の問診を行い、医師の指示のもと事前にレントゲン撮影を行うことが多いです。そのため医師の診察は予約時間帯より遅くなることをご理解ください。
・診察予約は3ヶ月前から1時間前まで予約をとることが可能です。
・リハビリを行っている最中の定期診察は、リハビリと診察の両方の予約をお取りください。基本的にリハビリ終了後に診察予約をお取りください。都合のよい時間帯で診察予約が取れない場合はお電話でご相談ください。
・リハビリを行っている最中に定期薬をご希望の際も基本的に診察予約をお取りください。
・診察は予約なしでも受診可能です。しかし予約の方優先となるため待ち時間が長くなる可能性があります。ご了承ください。

リハビリ予約について

・リハビリは原則予約制となります。
・リハビリは9:00〜17:30までの時間は、治療効果を最大限発揮するため、原則2単位(40分)で行います。しかし17:30以降の夜間診療の時間帯は予約が集中するため、原則1単位(20分)とさせていただきます。
・リハビリ開始時間の5分前までにご来院ください(遅れた場合はリハビリ時間が短くなる、またはリハビリができない場合があります)。
・初診の際は、リハビリ予約は取れません。診察を行った上でリハビリの実施の判断をいたします。
・リハビリ予約は、1ヶ月前から1時間前まで予約を取ることが可能です。
・リハビリはWeb予約では2回まで予約をとることができます(窓口やお電話では1回までとなります)。
・リハビリをキャンセルされる場合は、予約サイト、またはお電話でキャンセル手続きを行ってください。無断キャンセル、1時間以内の直前キャンセルは、他の患者さんの治療にも差し支えがありますので、おやめください。なお、無断キャンセル、直前キャンセルが続く場合は、予約回数に制限をつけさせていただきますのでご理解のほどよろしくお願いいたします。
・リハビリの次週の空き状況を、毎週金曜の午後に更新いたします。ご参照ください。バナー(リハビリ空き状況)、当院公式LINEのVOOMからもご確認できます。

診察予約、リハビリ予約は、院内の予約機でもお取りいただくことが可能です。
Web予約と同様、リハビリ予約回数は2回となります。
ぜひご活用ください。

お支払い方法

お支払い方法

当院の会計は以下の方法が可能です。ご希望の方法でお支払いください。

1.現金

2.クレジットカード

3.電子マネー決済

電子マネー決済.png

※支払い回数は1回のみとさせていただきます。
※支払いの不足分を現金などで別途支払うことはできません。
※複数の決済による合算支払いはできません。
※コード決済については現在準備中です。

4.あと払い会計システム

あと払い会計システム

診療後に会計待ちをすることなく、帰宅することができる画期的なシステムです。
医療機関での不満として一番多いのが、受付や会計での待ち時間が長いこと。月額198円(税込)でその待ち時間をカットすることができます。

また、導入施設アンケートでは97%の人が利用しやすいと答えており、本州の大学病院などでも導入されています。当院は北海道初導入です。

患者さんのメリット
① 待たずに帰れる
診察後は会計を待たずにすぐ帰宅できます。みなさんの貴重な時間を有意義に。
② キャッシュレス会計
現金の持ち合わせを心配する必要がなくなる。お子様の受診も安心です。
③ 利用を受診ごとに選択
サービスを利用するかは受診ごとに選択可能です。


患者さんのデメリット
・月額使用料  198円/月
 →何回利用しても同額です。利用のない月はかかりません。
 注:現在の公式HPでは1回110円となっていますが、当院では月額198円です。

・支払いが銀行引落しのみ
 →支払いは翌月27日
・かかった医療費が当日わからない
 →翌日インターネットで確認可能。

 →リハビリのみの通院時など金額が把握できる場合に有用と考えます。
・事前登録が必要
 →登録はこちらからお願いします。登録をすれば初診時から利用可能です。
 →郵送でも登録可能です。当院受診時にお問い合わせください(利用開始まで約2週間かかります)

よくある質問

よくある質問

Q.普通の整形外科ですか?(例:腰痛も診てもらえますか?など)

A.当院は通常の整形外科クリニックになります。腰痛はもちろんのこと、身体の痛みなどお困りのことは基本的に全て対応いたします。

Q.リハビリがしたいのですが予約できますか?

A. 当院は整形外科クリニックであり、リハビリで治すことが治療の柱です。リハビリ治療が必要かは診察をした上で院長が決定します。  

初診でのリハビリ予約はできませんので、まず診察予約をお取りください。

Q.予約制ですか?

A. 当院は原則予約制になります。インターネット、またはお電話でご予約ください。初診でもご予約できます。また、診察は予約なしの診察も可能ですが、予約の方が優先となりますので、待ち時間が長くなることをご了承ください。

Q.介護保険を使ったリハビリはできますか?

A. 当院は保険診療を行う医療施設です。介護保険を使用したデイケア、通所リハビリテーション(デイサービス)は行えません。当院でのリハビリは医療保険を使用したリハビリとなります。

Q.交通事故でも診てもらえますか?

A. 交通事故後の診察も可能です。事前に保険会社へ受診の旨をお伝えください。

Q. 先生の専門はどこの部位ですか?

A. 院長はこれまで肩関節と骨粗しょう症を専門として大学病院などで研修を積んできています。専門分野はもちろんではありますが、現在は運動機能を診るということを重視して全身の診察を行なっています。

Q. セカンドオピニオンの受診はできますか?

A. セカンドオピニオン目的の受診も可能です。これまで通院されていた病院からの紹介状や画像検査の情報などがあるとスムーズです(画像をご持参いただいても、当院で必要と判断した場合は、改めて当院で画像検査を行う場合もあります)。

Q. M R I や手術治療はできますか?

A. M R I やC T は当院にはなく、近隣の連携施設で撮影を行なっています。予約調整は当院スタッフが行います。また手術をしないで治すことをコンセプトとしておりますが、手術治療が必要な患者さんは、肩関節の手術は院長が連携病院で手術を行い、肩関節以外は他の病院の専門医へ依頼をさせていただいています。

Q. 骨密度検査は身体のどの部位で行なっていますか?

A. 当院での骨密度検査は、背骨(腰椎)と股関節での D E X A(デキサ)法で計測を行なっています。手首やカカトでの骨密度検査しかされたことがない方は背骨と股関節での骨密度検査をお勧めいたします。

Q. 会計でカードは使えますか?

A. 会計では、クレジットカードでの支払い、電子マネーでの支払いが可能です。特に金額の指定はありません。また会計待ち時間を短縮できるあと払い会計システムも導入しています。ぜひご利用ください。

Q. 駐車場はありますか?最寄駅はどこですか?

A. 駐車場は当院ビルの地下に共通の駐車場があります。受診される方は認証を行うと3時間まで無料となります(3時間を超える場合はスタッフまでご相談ください)。混雑時には駐車場待ちが発生することがあります。できる限り公共交通機関でご来院く
ださい。また最寄駅は、市電では西15 丁目停留所徒歩1分、地下鉄では東西線西18丁目5 番出口徒歩5分となります。

Q. 送迎はありますか?

A. 当院では送迎は行なっておりません。

Q. 赤ちゃんでも診てもらえますか?

A. 当院では小さなお子様の受診も可能であり、またお子様連れでも受診しやすい環境を目指しております。キッズスペース、オムツ替えシートなどを設置しています。またビル内には授乳室もあります。また医師は小児専門病院(北海道立子ども総合医療・療育センター(通称コドモックル)での勤務経験もあり、小児整形外科の対応が可能です。

Q. 牽引治療やマッサージはやってもらえますか?

A. 当院では、牽引やホットパック、電気治療など整形外科でよく行われている一般的な物理療法は行っておりません。またマッサージがメインのリハビリも行っておりません。理由はこちら

bottom of page