top of page

アダモちゃん来院!

Do-Clinic 道家です

先日のお話になりますが、当院へアダモちゃんこと、島崎俊郎さんが来院され、対談をさせていただきました 「アンカー」という全国誌の月刊誌の取材です 2019年9月に特集があり、「院づくりは人づくり」というテーマで対談をさせていただきました

やはりオーラがありました

「運動機能をリハビリでしっかり治していくことでほとんどの整形疾患が改善できると思っていること」 「骨粗鬆症を早期発見・早期治療していくことで、骨折患者さんを一人でも減らしたいこと」 「運動器健診を通して身体の衰えに対する気づきをすることで健康寿命を伸ばしていきたいこと」 そしてなにより「運動機能を治療の中心としたクリニックを作ることで、同じような考えをもった医療人を育てていければ」というずいぶんと大それた野望など、私がDo-Clinicを通して実現したいことをたくさんお話させていただきました とても共感していただき、またいろいろなアドバイス、励ましのお言葉をいただきました ありがとうございました

当院が開院して1ヶ月が経過しました 今週は来院患者さんにアンケートを取らせていただいており、そのご意見をもとに、患者さんにとってよりよいクリニックを作っていければと思っています アンケート結果は後日この場でもご報告できればと思っています

まだまだ理想の診療には及びませんが、患者さんには痛みなどが改善・軽快してクリニックを出てもらえているかなと思っています ただ骨粗鬆症検査の浸透にはほど遠いですし、地域の医療施設との連携も今後いっそうと深めていきたいと思っています

今週からは運動器健診、骨粗鬆症検診に続き、がん検診も開始いたしました 整形クリニックですが、がんの早期発見も含め健康を維持をして、健康寿命延伸のお役に立てればと思っています

今後ともDo-Clinicをよろしくお願いします!

最新記事

すべて表示

すごく久々のブログ更新になってしまいました 昨年、当院で関わらせていただいた北海道教育委員会の事業の報告をさせていただきます。 現在も感染は続いていますが、これまでのコロナウイルス感染の拡大で、学生は部活動の活動制限を強いられ、思うような結果が出せなかった方も多いかと思います。 そんな部活動に力を入れている高校生をサポートするために企画された「高校生フィジカル&メンタル向上セミナー」 「身体のセル

bottom of page