本日中外製薬さん主催のWEBのセミナーで、「骨粗鬆症とビタミンD」について講演をしました。

コロナ禍の現在、ほとんどのセミナーがWEB開催となっています。
聴衆が目の前にいないのは寂しいですが、仕方ないですね。。。
発信していた場所はこんなところです

今回はビタミンDについて
ビタミンDは骨粗鬆症治療において非常に重要です。
ビタミンDが不足していると、薬を使っても骨密度が増えなかったり、転びやすく骨折を起こしやすいことが報告されています。
しかも日本人の9割以上の女性の方はビタミンDが不足しています。
開院からこれまでのビタミンD計測をした患者さんのデータをまとめますと、当院でも92%の方がビタ
ミンDが不足していました。

日光に当たったり、食事からビタミンDを摂取することが重要ですし、少ない方は活性型ビタミンD製
剤という薬の使用をオススメします。
詳しくはスタッフへお問い合わせください。