更新内容が溜まってしまいましたので、まとめて報告させていただきます
①1月19日 立命館慶祥中学校・高校ラグビー部のスポーツセミナーを開催いたしました
ラグビー部の監督が私の高校ラグビー部の同期である縁で、スポーツセミナーを行いました。
第1部は当院の栄養セミナーをしていただいている管理栄養士の小松信隆先生に「実践スポーツ栄養学」のお話を、第2部は当院でも扱っているインソールなどを開発されている足の専門家 (株)NASHUの那須友和先生に「パフォーマンスを向上され、怪我の予防も高める足と身体の知識」というお話をしていただきました。
生徒さん、保護者の方を含め70人以上の方にご参加いただき、リハビリ室の床が抜けるのではないかと思うほどでした。
みなさん大変熱心に講演を聞かれ、またインソールなどで身体の動きが変わることを体験してもらい、大変有意義なセミナーができたと思っています。
いろいろなスポーツでも共通する知識かと考えます。
チームなどからの要望にお応えできるよう、同じような機会を作っていければと思っています。


②1月25日 ウィステリア健康フェア 美と健康セミナー で「美と姿勢」というテーマで講演を行いました。
整形外科として「美」に関与することはやはり姿勢と思い、正しい姿勢の重要性や正しい姿勢を取るためのコツなどのお話をさせていただきました。
講演会後の健康チェックコーナーでは、当院にて骨密度測定、大腿筋力測定を実施いたしました。
こちらも多くの方にご来場いただきました。
みなさんの健康の一助となれば幸いです。
今後もウィステリアビルでは定期的に健康フェアを開催していくと思います。ご期待ください。


③1月26日 ジャパンラグビー トップリーグ第3節 キャノンvsNEC の試合のグランドドクターとして従事してきました
W杯の興奮冷めやらぬうちに開幕したラグビートップリーグ、横浜の三ツ沢球技場にはラグビーの試合
では過去最多の10617人が来場され、生のラグビーの迫力で大盛りあがりでした。
W杯日本代表だった田村優選手、田中史朗選手が出場されていましたよ。私もお話は少しさせていただ
きましたが、記念撮影はできませんでした(泣)。
幸い大きなケガもなく、ドクター業務を終了しました。
トップリーグでのグランドドクターは毎年従事していますが、今年は冬季開催のため札幌での試合がなく、関東まで行っての従事でした。
3月には2021年から始まる新リーグのチーム、本拠地が発表されるようです。
札幌を本拠地としてくれるチームが現れることを願っています。



以上なかなかイベント盛りだくさんの1月でした。