top of page

理学療法士佐竹が北海道骨粗鬆症研究会学術集会で優秀論文賞を受賞しました



1月11日に行われた第37回北海道骨粗鬆症研究会学術集会が開催されました。

 

その中で、リエゾン①のセッションで、院長道家が座長を務めさせていただき、理学療法士佐竹が演題発表を行いました。

 

発表内容は

「地域在住高齢者における大腿骨転子部骨密度と生活活動範囲との関連性」

です。

 

これは当院で行なっている運動教室参加者にご協力いただいたデータを元に解析を行いました。

ご協力いただきました方々、ありがとうございました。

 

結論は「骨密度低下を予防するためには、自宅から800m以上離れた距離への外出を頻度多く、かつ自立して移動できる能力を維持することが望ましい」という結果でした。

 

この結果を今後の臨床に役立てていきたいと考えております。

 

なお、この発表が優秀論文賞をいただきました。

発表演題の中で一番高得点だったともお聞きしております。

ありがとうございました。

 

 

当院では、健康寿命を維持するため、また患者さんにより良い医療提供をするために、臨床だけでなく、研究も行っております。

来院された患者さんには研究協力をお願いすることもあるかもしれません。その際はぜひご協力のほどよろしくお願いいたします。









最新記事

すべて表示

2025年4月より土曜日が休診となります

2019年6月に開院して以来、不定期で土曜日診察を行ってまいりました。 この度、職員のワークライフバランス向上や持続可能なクリニック運営を目指し、 2025年4月より土曜日は休診とさせていただくこととなりました。 来院してくださる患者さんには大変なご迷惑をおかけしてしまいま...

2024年診療終了のご挨拶

12月27日をもちまして、2024年の診療を終了しました。 2024年も多くの患者さんにご来院いただき、大変うれしく思います。 「運動機能を治すリハビリテーション」「骨粗しょう症のチーム医療」を両柱とし、皆さんの健康のサポートができるよう今年も全力で突っ走ってきました。  ...

bottom of page