top of page

ラグビー日本代表戦の医務活動のご報告

7月21日(日)に札幌ドームで行われましたリポビタンDチャレンジカップ2024 ラグビー日本代表テストマッチ 日本 vs. イタリア戦において、

院長がマッチデードクター、理学療法士の仲澤、伊藤、作業療法士の小池が、担架搬送係として医務活動を行いました。


1例脳震盪が発生し担架搬送となり、札幌ドームでのラグビー試合において初めての担架搬送となりました。

幸い選手は大事に至らず回復されておりました。


また院長もHIA(Head Injury Assessment)と呼ばれる脳震盪の疑いの選手の試合継続可能かの判断を2例対応してきました。


ラグビーは激しいスポーツではありますが、医療面の体制はどのスポーツよりも厚く、訓練した多くの医療スタッフで試合をサポートしています。



次の大きな試合としては、9月8日(日)に月寒ラグビー場にて、

関東大学対抗戦 明治大学 vs. 青山学院大学の試合が行われます。


みなさん、ぜひ会場は足を運んでいただき、生で観戦をしてみてください。

生でしか伝わらない熱いプレーを堪能していただきたいと思います。



最前列左から1〜2番目:仲澤、院長

最前列一番右:伊藤

最後列一番左:小池





最新記事

すべて表示

2025年4月より土曜日が休診となります

2019年6月に開院して以来、不定期で土曜日診察を行ってまいりました。 この度、職員のワークライフバランス向上や持続可能なクリニック運営を目指し、 2025年4月より土曜日は休診とさせていただくこととなりました。 来院してくださる患者さんには大変なご迷惑をおかけしてしまいま...

bottom of page